「銀歯が気になる」「以前、保険診療をした前歯が黒ずんできた」「歯の色や見た目をもっと良くしたい」歯の見た目にお悩みではありませんか?例えば、銀歯などはセラミック製の白い被せ物、詰め物に替えることで、ナチュラルでキレイな見た目になります。審美歯科治療によって健康的で美しい口元を取り戻すことで、もっと自信を持って毎日を笑顔で過ごせるようになるでしょう。
当クリニックでは、見た目を改善する審美歯科治療も行っています。まずはお悩みをじっくりお伺いしますので、一度ご相談ください。
種類 |
素材 |
特徴 |
美しさ |
保証期間 |
費用 |
オールセラミック |
すべてセラミック |
メリット
- 非常に見た目が良く変色しない
- 艶と透明感がある
- 汚れが付きにくい
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 固い物を食べると割れることがある
- 歯を削る量が比較的多い
※前歯に最適
|
★★★★ |
5年 |
¥105,600 |
メタルボンド |
中身は金属で、表面がセラミック |
メリット
- 見た目が良く変色しない
- 色が天然歯に似ている
- 汚れが付きにくい
- 中身が金属なので強度が強い
デメリット
- 透明感がオールセラミックに劣る
- 歯を削る量が比較的多い
※前歯に最適
|
★★★ |
5年 |
¥77,000 |
ハイブリッドクラウン |
中身は金属で、表面がセラミックとプラスチックを混ぜたもの |
メリット
- 見た目が良く変色しにくい
- 固すぎないので周囲の歯や噛み合う歯を傷めることがない
- 中身が金属なので強度が強い
デメリット
※奥歯に最適
|
★★ |
5年 |
¥61,600 |
硬質レジン前装冠 |
中身は金銀パラジウム合金で、表側のみプラスチック |
メリット
デメリット
- 時間が経つと金属がさびて溶けだし、歯茎が黒っぽく見えることがある
- 着色や汚れを吸着しやすく黄ばみやすい
- 裏側から金属が見える
※前歯のみ
|
★ |
2年 |
保険適応 |
種類 |
オールセラミック |
素材 |
すべてセラミック |
特徴 |
メリット
- 非常に見た目が良く変色しない
- 艶と透明感がある
- 汚れが付きにくい
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 固い物を食べると割れることがある
- 歯を削る量が比較的多い
※前歯に最適
|
美しさ |
★★★★ |
保証期間 |
5年 |
費用 |
¥103,680 |
種類 |
メタルボンド |
素材 |
中身は金属で、表面がセラミック |
特徴 |
メリット
- 見た目が良く変色しない
- 色が天然歯に似ている
- 汚れが付きにくい
- 中身が金属なので強度が強い
デメリット
- 透明感がオールセラミック劣る
- 歯を削る量が比較的多い
※前歯に最適
|
美しさ |
★★★ |
保証期間 |
5年 |
費用 |
¥75,600 |
種類 |
ハイブリッドクラウン |
素材 |
中身は金属で、表面がセラミックとプラスチックを混ぜたもの |
特徴 |
メリット
- 見た目が良く変色しにくい
- 固すぎないので周囲の歯や噛み合う歯を傷めることがない
- 中身が金属なので強度が強い
デメリット
※奥歯に最適
|
美しさ |
★★ |
保証期間 |
5年 |
費用 |
¥60,480 |
種類 |
硬質レジン前装冠 |
素材 |
中身は金銀パラジウム合金で、表側のみプラスチック |
特徴 |
メリット
デメリット
- 時間が経つと金属がさびて溶けだし、歯茎が黒っぽく見えることがある
- 着色や汚れを吸着しやすく黄ばみやすい
- 裏側から金属が見える
※前歯のみ
|
美しさ |
★ |
保証期間 |
2年 |
費用 |
保険適応 |
ホワイトニングとは、歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない加齢や遺伝子による黄ばみを、歯を削ったり傷つけたりすることなく白くする方法です。本来の健康的な歯の白さを手に入れられます。歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみ色素を分解して白くしていきます。自然な色の歯の白さになるため、笑顔の魅力が格段にアップし気持ちまで若返ります。
当クリニックでは、4種類のホワイトニングをご用意。生活スタイルやご希望に合わせて、お選びいただけます。
個人差があって、予測が困難です。日焼けに個人差があるように、歯もどこまで白くなるかについては人それぞれです。目安としては、オフィスホワイトニングの場合、1回平均で3~4段階程白さがアップします(歯の色は全部で20段階です)。ホームホワイトニングの場合、実施頻度や時間にバラツキがあるため、一概には言えませんが、1週間毎日続けると自分でもハッキリと分かるくらい白くなります。
Q. ホワイトニングは歯にダメージはないのですか?
ホワイトニングの安全性は、様々な大学や研究機関の発表により、「歯にダメージを与えない方法」として確立されています。ホワイトニング剤の主成分は「過酸化尿素」であり、米国食品医薬品局(FDA)でも成分の安全性を保障しています。他の副成分も食品添加物や化粧品の特許番号を得たものなど、安全な原材料を使用しています。また、ホワイトニングが先行しているアメリカで、数千万人が体験していますが、事故報告は1件もありません。
Q. ホワイトニング後の飲食に気をつける必要はありますか?
ホワイトニングをしたその日は、色素の強い食べ物は避けた方が良いでしょう。
基本的には痛みはありません。人によっては知覚過敏がでる場合もありますが、数分~数時間でおさまります。
Q. 神経のない歯でも、ホワイトニングで白く出来ますか?
ある程度はできます。しかし、神経のある歯ほどには白くなりません。神経のない歯をどうしても白くしたい場合は、セラミックなどで治すことをおすすめします。
妊娠中の方、妊娠の可能性が高い方、授乳中の方、無カタラーゼ症の方
その他ご質問がありましたら、当クリニックのスタッフまでお問合わせください。