029-219-4182
診療時間
9:00-12:30 / 15:00-19:00
休診日
木曜・日曜・祝日

土曜日の午後は、14:00~18:00

GENERAL 一般歯科

歯が痛い、しみる・・・
これって虫歯?

「冷たい物や甘い物がしみる」「歯が黒ずんできた気がする」「なんだか歯がズキズキと痛む」このような症状、気になりますよね。原因としては「知覚過敏」「虫歯」「歯周病」の3つが考えられます。歯の病気は自覚症状に乏しく、病気が進んでから痛みなどの症状が出ることがほとんどです。あなたの歯の症状、病気が進んでしまっているサインかもしれません。「しみる」「痛い」と感じたら、早めに受診するようにしましょう。

知覚過敏について

ブラッシング時に歯ブラシが歯にあたって痛みを感じる、冷たい物を食べたときにしみるといった症状はありませんか?これは、知覚過敏(ちかくかびん)の代表的な症状です。知覚過敏は「時々痛む・しみる」というだけの場合もあるので、放置してしまいがち。しかし、そのまま放っておくと「歯髄炎」という恐ろしい病気になってしまう可能性もあるのです。治療を受けることで知覚過敏は改善できますので、痛みを我慢せずに早めにご相談ください。
知覚過敏は、歯周病や間違ったブラッシング方法などによって、歯の表面を覆うエナメル質の中にある象牙質がむき出しになってしまうことで起こります。象牙質には神経が通っており歯髄(歯の神経が集合している部分)が近くにあるため、刺激が伝わりやすくなるのです。放っておくとブラッシングをするだけで痛みが走り、お口の状態はどんどん悪くなってしまいます。

虫歯の原因

  • Cause01

    細菌

    細菌が増えると、虫歯に罹患するリスクが高くなります。予防のためにも、セルフケアに加えて歯科医院での定期的なメインテナンスを通じて、お口の中の細菌量をコントロールしましょう。

  • Cause02

    糖分

    虫歯菌は糖を餌にして増殖し、お口の中に酸を放出します。歯は酸に弱く、簡単に溶けてしまうのです。糖質の摂りすぎには注意し、食後は必ず歯みがきをするように心がけましょう。

  • Cause03

    歯質

    歯みがきを丁寧に行っても、歯質が弱ければ虫歯リスクが高くなります。歯質を強化するフッ素塗布を定期的に行い、虫歯に負けない強い歯を作りましょう。

  • Cause04

    時間

    お口の中に糖分が長くとどまるほど、虫歯のリスクが高まります。そのため、食事や間食をダラダラと続けないことが重要です。また、食べた後は早めに歯磨きをすることで、虫歯の危険性を下げることができます。

虫歯の進行度と治療法

食事の際に歯がしみる、常に歯が痛むようであれば、虫歯の可能性があります。初期の虫歯は自覚症状がほとんどありませんが、進行するにつれて、甘い物・冷たい物がしみる、熱い物がしみる、そして痛むようになっていきます。虫歯は初期であるほど治療の負担が軽く済みますので、違和感を覚えた時点で早めに受診しましょう。
虫歯は放っておいても自然に治ることはなく、どんどん悪化してしまいます。まずは虫歯の段階と治療法を確認して、それ以上進行させないように早めに当クリニックへご相談ください。

  1. C0

    初期の虫歯

    自覚症状は全くありません。ブラッシングやフッ素塗布で治癒できます。

  2. C1

    エナメル質の虫歯

    歯の表面がザラザラして白く濁ります。痛みなどの自覚症状はまだありません。虫歯部分を削り、詰め物で補います。

  3. C2

    象牙質の虫歯

    噛むと痛みがあります。甘い物や冷たい物がしみます。虫歯部分を削り、詰め物や被せ物で補います。痛みが強い場合は麻酔を行います。

  4. C3

    神経まで侵された虫歯

    大きな穴や割れ目ができます。何もしなくてもズキズキと痛みます。神経を取り除く治療(根管治療)を行い、被せ物で補います。

  5. C4

    歯の根まで達した虫歯

    神経が死んでいるため痛みがなくなります。歯の根元に膿があると、激しく痛むこともあります。抜歯して入れ歯やインプラントなどで補います。

進行した虫歯を治す根管治療

「噛むと痛い」「ズキズキと痛む」「歯の一部が黒く変色している」このような症状、気になりますよね。実はこれ、虫歯が進行したときの症状なのです。虫歯が進行して歯の神経にまで達すると、何もしていなくても痛みを感じるようになります。放置してしまうと症状はますます悪化して、さらにひどい痛みがでてきます。最悪の場合は抜歯が必要になってしまうことも。治すためには、歯の根の中にある膿や虫歯菌などを徹底的に除去する「根管(こんかん)治療」が必要です。

根管治療とは

根管治療とは歯の神経を取り除き、歯の根(根管・歯の神経などが入っている管)の内部を消毒する治療です。虫歯によって神経が侵され、痛みがでてきてしまった場合や、歯の根の先に膿が溜まってしまった場合などに行います。根管を徹底的に掃除・消毒することで、抜歯することなく歯を長持ちさせることができるのです。
根管治療でどれだけ根管内を無菌状態に近づけられるかが、治療後の経過を大きく左右します。根管内に細菌が残ってしまうと再発してしまい、結局は歯を失ってしまうこともあるのです。根管治療には正確で精密な技術が要求される難しい治療です。高度な技術を持ちしっかり治療を行ってくれる、信頼できる歯科医院で治療を受けるようにしましょう。

根管治療の流れ

  1. Flow01

    歯の根に溜まった膿や汚れを徹底的に洗浄します。

  2. Flow02

    根管の長さを正確に測ります。

  3. Flow03

    キレイに清掃された根管内に薬剤を詰めて消毒します。消毒後、再感染を防ぐために密封します。

  4. Flow04

    最後に、歯の土台を入れてクラウン(被せ物)を装着します。

予防をすることで
自分の歯を守りましょう

誰のお口の中にも最近は多数存在しており、お口のケアが不足すると、虫歯を発症する可能性が上がります。一方、セルフケアのスキルを上げて、定期的にプロケアを利用していれば、トラブルリスクを低減できます。

ページトップへ